fc2ブログ

原画展「阿佐ヶ谷快晴無電局」3日目

創作活動
11 /21 2022
原画展3日目。
最初の日曜日だったが、残念ながら天候は曇り。
午後から雨の予報も。
IMG_20221120_104844aa.jpg
それでも多くの方々に来ていただくことが出来た。
開場後すぐ、BCL関係でお世話になっている元KDXCの関山氏が群馬から遥々降臨。
暫し歓談しながらアマ無線交信とミニFM受信レポート頂く。
奇遇にも同じ群馬県内から来られたアマ無線家がもう一人いらして会話が弾む。
色紙をお願いされたので一筆。
即興ではなかなか様になる絵にならない。ご容赦。
IMG_20221120_135634aa.jpg
昼過ぎにはツイッターを見てお越し下さったという女性のアマ無線家の方も来場。感謝の極み。
この方とも無線で交信し、QSLカードを差し上げる。
更に杉並区在住のローカル様にも立ち寄って頂き、特定小電力無線で交信等、多くの無線家に訪れて頂いた。
また、ミニFMアナウンスを担当していただいた声優の長瀬ゆずはさんもご友人と来場。
差し入れとCDを頂く。
IMG_20221120_153911aa.jpg
そしてかつしかFMの常連リスナーとして聴取していた番組「イガラシノキン」パーソナリティー二人組にもお越し頂き、当時のFAX投稿のことなどお話しできた。
更には10年近く会っていなかった大学漫研後輩にも来て頂き、クリスマス仕様のポインセチアを頂く。
IMG_20221121_114808aa.jpg
夕方には雨が本降り。
傘はギャラリー外に置いていただく等、雨天はいろいろと手間が増えてしまう。
暗くなってきた頃、近所のクリエーターさん(?)が遣ってきて長時間、作品を鑑賞していかれた。
画材に関して興味が湧いたらしく、暫し作画に使ったペンのお話しをする。
18時頃、栃木からコミュニティーFM関連の古くからの知人が訪れた。
奇しくも今回のミニFM周波数が現勤め先のCFM周波数と同じという事で受信周波数が固定された災害専用ラジオを持参された。昔の投稿FAX生原稿を見ながら暫し昔話に盛り上がる。
IMGP2952aa.jpg
IMGP2962aa.jpg
また「バルト」の常連のお客さんが雨天にも拘わらず和服でご来場。
感謝の極み。
天候には恵まれなかったが、なかなか賑やかな原画展3日目となった。
この日までに受信報告9通頂く。思ったより無線やミニFMに時間を割けないのが残念。
脳がコミュニケーション能力の限界を越して処理しきれず、すぐにお名前を思い出せない等、ご迷惑をおかけしながらもあと一週間、お付き合いお願いいたします。
どうぞお越しください。

 




あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/