fc2ブログ

原画展準備完了!いよいよ18日から開幕

創作活動
11 /18 2022
いよいよ18日から始まるあびゅうきょ原画展「阿佐ヶ谷快晴無電局」。
その二日前より搬入作業開始する。
13年前、青山で開催した前回の原画展は設営などは殆どギャラリースタッフにお任せだったが、今回は当事者が全て準備しなければならぬ。
ミニFM機材や演出物品もあり、段ボール10個以上。
距離的には自転車で5分程度だが流石に人力で搬入していたら日が暮れてしまうし、体力も消耗する。
タクシーも考えたが結局、カーゴ便という運搬手段を選択。片道5000円ちょっとかかるが宅配に比べれば安い。
16日朝にギャラリー到着し、雨戸をあける。
南向きに開けているので木漏れ日に趣がある。昼過ぎに荷物搬入終了。
IMG_20221116_125948aa.jpg IMG_20221116_130018aa.jpg
IMG_20221116_130316aa.jpg IMG_20221116_142141aa.jpg IMG_20221116_135118aa.jpg IMG_20221116_195448aa.jpg
IMG_20221117_124153_1aa.jpg IMG_20221117_190949aa.jpg IMG_20221117_191012aa.jpg IMG_20221117_191047aa.jpg IMG_20221117_191056aa.jpg IMG_20221117_191113aa.jpg IMG_20221117_191126aa.jpg IMG_20221117_191135_1aa.jpg IMG_20221117_191150aa.jpg
午後から応援の知人と二人で早速設営に掛る。
レイアウトは事前にイメージボードに描いていたので比較的スムーズに配置出来た。
ただ額の壁掛けは釘が上手く壁に打ち付けられなかったり、額紐の調整が難しく手間取る。
更にはミニFM局の機材設置も。
電波が飛んでいる範囲をチェックしたりとやる事が盛り沢山。
17日も設営続き。
書籍販売エリアをどうするか若干迷うが何とか夜までには完了。
それでもまだ処理しなければいけない案件がいくつか残ってはいるものの、大凡イメージ通りのレイアウトとなった。
準備を終えて夜、阿佐ヶ谷のダイニングバー「バルト」に立ち寄る。
原画展の限定コラボメニュー「ソーセージとジャガイモのポトフ」を試食。パン付きで1000円。
IMG_20221117_212507aa.jpgIMG_20221117_214626aaa.jpg

身体が温まる。オーダーすると阿佐ヶ谷快晴無電局エンブレムコースターが先着順でもらえる。
いよいよ18日開幕。
お待ちしています。

 

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/