fc2ブログ

2022年入間基地航空祭

祭り
11 /07 2022
11月3日は3年ぶりの入間基地航空祭。
ブルーインパルスも飛ばず、時間も縮小されての開催だったが抽選に当ったので赴くことに。
やはり「文化の日」に快晴の虚空を仰ぐ場に行かないと、一年のルーチンを通したことにはならない。
コロナ文革という「暗黒時代」は未だに尾を引き、会場内での飲食はNGで、出店もないという。
これでは祭りの体をなさない。いつまでこの世迷言に付き合わされるのだ。
手荷物検査も「あれダメ、これダメ」規制、ルール、マナーも口うるさいほどで、もはや息苦しいことこの上ない。
北朝鮮や中国でもあるまいし、一人分のレジャーシートすら看過できない程余裕がないのか。
あらゆる可能性を削ぎ取って急激に選択肢を奪っていく昨今の情勢は、まさに「貧すれば鈍す」。
有象無象の「マナー警察」が狂犬のように吠え掛かってくる社会がマトモか?
もうこの国も終わりが近い。
とにもかくにも面倒で不毛な手荷物検査を通過し、場内へ。
IMGP2773aa.jpg
抽選制という割には思ったより人がいて、エプロン沿いの滑走路側は人の壁。
もう、最前列でカメラを構える元気などなく、後方で佇むだけ。
今回の見どころは新型輸送機C-2。C-1との編隊飛行は新鮮なショットだ。
IMGP0043a.jpg IMGP0076a.jpg IMGP0044a_20221107014257912.jpg IMGP0101a.jpg IMGP0080a.jpg IMGP0115a.jpg IMGP0187a.jpg IMGP0118a.jpg
IMGP2785aa.jpg
IMGP0159aa.jpg
IMGP0164aa.jpg
IMGP0114aa.jpg
それにしても完全なる快晴。正に航空祭日和。
日差しが暑い位だ。
しかし、食事も出来ず、サイボクハムの出店もない、ブルーインパルスも来ない祭りの雰囲気すら感じられない今回の入間基地に長居する理由は何もなく、正午前にはさっさとエスケープした。
来年こそは不毛なコロナ文革の呪縛と一切縁を切り捨て、真っ当な祭りとして開催してもらいたいものだ。

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/