fc2ブログ

コミティア137お疲れさまでした

同人イベント
09 /22 2021
遅ればせながらコミティア137お疲れさまでした。
この場を借りて当サークルスペースまで訪れていただいた読者の方々に御礼申し上げる。
未だに忌むべき不毛な「緊急事態宣言」なるデマゴギーが継続する都内。
コロナ文革紅衛兵の監視、妨害工作によって数多のイベント開催が危ぶまれる中、果敢に東京ビッグサイト青海展示場へ敵中突破吶喊す。
りんかい線で東京テレポート駅へ。9月上旬は悪天が続いていたが、20日は綺麗に晴れ渡った。
気分も向上する。
検温等の「感染対策」ゲートを通過し、入場証代わりのリストバンドを装着し、自分のサークルスペースへ。
前回に続いて欠席サークルも目立ち、島スペースは歯抜け状態。
一般参加者も少な目であったが「あびゅうきょ工房」は通常通り、同人誌頒布を行った。
今回は現在鋭意製作中の漫画作品告紹介ペーパーを製作し告知に努める。
「む」は無線の「む」ペーパー202109aa
この情勢下、十数年ぶりに訪れて頂いた読者の方も居て感謝の極み。
「漫画の手帖」代表藤本氏、「マンガ論争」代表永山氏にもお世話になった。
今回は事前にサークルチェックする時間がなく、ご挨拶回りに行けぬサークルも多々。
15時、今回も無事にイベント完遂。
IMG_20210920_144422aa.jpg
コミティア閉会後、隣接するパレットタウンに足を運ぶ。
ビーナスフォート内の飲食店で食事。
因みにパレットタウンは来年度中に閉鎖され、再開発されるとか。
1999年辺りに開設され、僅か20年余でなくなってしまうのか。
自分の東京ビッグサイトでの同人イベント履歴よりも先にこの世から姿を消してしまう儚きぞパレットタウン。
IMG_20210920_170445aa.jpg
それはさておき、今年はまだ11月コミティア、12月末コミケットが控えている。
同人イベントは現時点では唯一の質量のある創作発表頒布の場。
年末に向けて鋭意創作に励みたい。
お疲れさまでした。

 

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/