fc2ブログ

潔癖キチガイランドに夏が来た

日常
07 /14 2017
梅雨が明けていないのに、暑い日が続く。
北海道では35C以上の日を記録しているとか。例年のこの時期とは気圧配置が違うようだ。
普通、梅雨明けは太平洋高気圧が徐々に勢力を強め、梅雨前線を押し上げて夏になるのだが、今年は列島の上に時計廻りの巨大な渦があって暖気が北海道の東から時計回りに日本列島へ流れ込んでいる印象。
北九州の豪雨もこれにブロックされた前線が刺激されて発生したのかもしれない。

日本のコンテナターミナルで毒針を持つ「ヒアリ」が複数生息していることが確認され、マスコミは上へ下への大騒ぎしている。
ツイッターでも呟いたが、在来種豊かな田園や緑地を宅地化などで更地にすると必ずセイタカアワダチソウが蔓延る。
逆に考えれば旧来の植物相を破壊しなければ外来種は侵入出来ない。
ヒアリも同じ。この蟻が急にやってきたはずもない。
元々あの辺りの水際で生息していたのだ。
今煽られて殺虫剤を濫用すればどうなるか。セイタカアワダチソウの二の舞になることは確か。
このニュースは最初から胡散臭い。
薬品会社の株価吊り上げのために作られたフェイクニュースと疑われても仕方ないほど怪しげな雰囲気が漂う。
にも拘らず、すぐに煽られてアリ用殺虫剤を濫用する愚か者が後を絶たぬのだろう。
その結果、環境のバランスを崩してヒアリ以上の未知の禍を招くことは想像に難くない。
先日、伊集院光の深夜ラジオでも、この「ヒアリ」騒動に苦言を呈していた。
ドラッグストアには「アリノスコロリ」が大量に山積みされているとか。
地面の下でアリが大量に死滅していることを考えるとゾッとすると語っていたが同感である。
それにしても、アリを全滅させる薬品をこれでもかこれでもかと売りつける薬品会社の商魂には恐怖すら感じる。
アリにしたらジェノサイドである。
大量虐殺行為を煽っているのに、なぜ薬品会社は国連から提訴されないのか?
対象が人間ではなく、虫だからか?
しかし一般のアリは人にとって著しい害悪生物という訳でもなかろう。
むしろ、益虫の面すらある。アリが人間の目に見えないレベルで環境浄化に御していることは疑いがない。
にも拘わらず、見栄えだけでそれを徒に駆除することが正しいのか?

こと、日本はいわいる「環境潔癖症」なる病巣に犯されている。
夏になると「虫を殺せ!虫を殺せ!」の大合唱。
蚊、ハエ、毛虫等の害虫に留まらず、ありとあらゆる虫、植物、動物に対して排除する薬品のジェノサイドCMがこれでもかこれでもかと始まる。
そして大衆は虫一匹、雑草一つ、落ち葉一つにすら過敏に反応して排除せずには居られなくなる。
先日、近所の宅地が更地化されて分譲地として売り出されていた。
その敷地にはびっしりと黒いビニールシートが貼られていた。
恐らく雑草を生やさないためと思われるが、もはや尋常を逸した光景がそこには広がっていた。
その真っ黒い土地からは輻射熱で40C以上の熱気が立ち上って息も出来ないほど。
生き物の気配もなく、黒々と横たわる更地は、まるで地獄の入り口のごとくであった。
雑草を生やさぬだけのためにのみ、地獄から悪魔を召喚させているのだ。
もはやキチガイレベルだ。
そんなキチガイレベルの環境を助長しているのが、先のネットに巣食う「不謹慎狩り」や「繊細チンピラ」の類なのだろう。
潔癖キチガイが潔癖キチガイ環境を作り上げ、潔癖キチガイランドで共倒れしていく。
馬鹿につける薬なしとは、よく言ったものである。
「スポンジボブ」も顔負けだ。
こんな潔癖キチガイランドに住むくらいなら、虫だらけの環境のほうがまだマシ。
「断捨離」より「ゴミ屋敷」のほうがまだ人間らしいのと同じ。
自分の部屋は網戸はなく、クーラーも極力かけないので、夏は昼夜問わず虫が大量に入ってくる。
体や机が虫だらけになることもよくあるが、別段気にならない。
吸血性や毒虫は流石に排除するが、ゴキブリ位は口に入れても平気なタイプだ。
家の窓ガラスにはヤモリが住み着き、その虫を捕食する。ハエトリグモも活躍中で共存共栄状態。
腐海のナウシカのごとき生活が理想ではあるが、なかなか難しい。
だから、普通のアリを排除するなど、もってのほかである。
アリが体を這いずっても決して殺しはしない。
きっとアリはいずれ自分に恩返ししてくれるはずだ。

伊集院が述べていたが、「アリノスコロリ」の効能は高度化して、巧みになっており、アリが警戒せぬまま、コロニー全体に薬品が広がるまで効果を発揮しないように調整されているという。
まさに恐ろしきジェノサイド薬品だ。
それでふと、思ったのだが、この超少子高齢化、人口減、非婚化に陥っている日本ももしかして「アリノスコロリ」ならぬ「ニホンジンコロリ」に犯されているのではなかろうか?
これだけ、高齢化、人口減が急速に進行しているにも拘わらず、一向に抜本的な対策をとらないどころか、少しでも結婚、出産奨励を口にすると、非難の声が上がるのはどう考えても尋常ではない。
「何者」かが「ニホンジンコロリ」をばら撒いてアリノスコロリのごとく、確実に日本人を絶滅させる「薬品」を浸透させて、頭をおかしくさせているのではなかろうか。
だからこれだけ人口減に陥っても平気な顔をしているのだ。
それどころかこの期に及んでも尚、結婚出産を抑制する「世論」を必死になって広めようとするメディアすら存在する。
ブログで事あるごとに例に出す徳川夢声日記に記された危惧、「進駐軍が日本男子の睾丸にレントゲンを当てて種無しにする計画がある」という記述とシンクロして、なにやら恐ろしくなる。
「アリノスコロリ」に脅かされているのは、実はアリではなく、日本人自身だということに、そろそろ気が付いたほうがよい。
「進駐軍」からすれば、日本人などヒアリレベルでしかない。
もっともこんな「潔癖キチガイランド」など絶滅されるに値する集団なのかもしれないが。

また夏が来る。

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/