コミティア119お疲れ様でした
同人イベント
コミティア119お疲れ様でした。
快晴の冬晴れ。さすがに朝は寒い。
今回は新刊もなく、一人参加でずっとスペースに。2月コミティアにしては来場者が多い感じもする。
会場のシャッターが開くととてつもなく寒い。
14時過ぎに突然一つだけ直近のシャッターが開いて救急車らしき車両が入ってきた。
急患だろうか?その割には結構長い間、停車していたが。
あと気になったのは、バレンタインデー近くのコミティアというのに、視界に入った限りではチョコレートの受け渡しシーンが殆ど見られなかった事。以前は挨拶代わりにチョコが行き交ったものだが・・。
昨今は義理チョコどころか、本命チョコすら廃れたと聞く。
ハロウィンの盛り上がりと対照的だ。
それはさておき、今回もうっかりミス。
搬入した同人誌の中に一冊だけ書店委託用の店頭販売値札ラベルが貼られたのものが混入して、イベント表示値札と違う価格で頒布してしまった。購入された方は「?」と思ったことだろう。
気が付いた時には、すでに人波の中に去ったあと。
申し訳ない。
今回は一人参加だったので設営や撤収にも時間が掛かった。
同じような一人参加のサークルさんが近くに居て、親切にもこちらのチラシを一緒に処理して下さった。
ありがたい。
何事も助け合いである。
快晴の冬晴れ。さすがに朝は寒い。
今回は新刊もなく、一人参加でずっとスペースに。2月コミティアにしては来場者が多い感じもする。
会場のシャッターが開くととてつもなく寒い。
14時過ぎに突然一つだけ直近のシャッターが開いて救急車らしき車両が入ってきた。
急患だろうか?その割には結構長い間、停車していたが。
あと気になったのは、バレンタインデー近くのコミティアというのに、視界に入った限りではチョコレートの受け渡しシーンが殆ど見られなかった事。以前は挨拶代わりにチョコが行き交ったものだが・・。
昨今は義理チョコどころか、本命チョコすら廃れたと聞く。
ハロウィンの盛り上がりと対照的だ。
それはさておき、今回もうっかりミス。
搬入した同人誌の中に一冊だけ書店委託用の店頭販売値札ラベルが貼られたのものが混入して、イベント表示値札と違う価格で頒布してしまった。購入された方は「?」と思ったことだろう。
気が付いた時には、すでに人波の中に去ったあと。
申し訳ない。
今回は一人参加だったので設営や撤収にも時間が掛かった。
同じような一人参加のサークルさんが近くに居て、親切にもこちらのチラシを一緒に処理して下さった。
ありがたい。
何事も助け合いである。