fc2ブログ

謹賀新年&コミケット91お疲れ様でした

同人イベント
01 /01 2017
謹賀新年。
旧年中はお世話になりました。2016年には11年ぶりにコミカライズながら商業単行本を発刊。一応の目標は達成できたのではないかと。御助力頂けた方々にはこの場を借りて御礼申し上げます。
2017年は更なるステージアップを目指し、一層奮励努力する所存。
応援よろしくお願いいたします。

さて、コミックマーケット91サークル参加も昨日、無事完了。お越し頂いた読者紳士淑女の方々に御礼申し上げる。
今回、配置されたスペースは、新しく増設された東7ホール。
造りは既存のホールと然程変わらないが、形が少々歪の上、柱や壁の建材が脆いらしく、張り紙などが貼れず、案内図も掲示されていないので迷子になりやすい。
正門ゲートからも遠く、導線も限られているので一般参加で入ると辿り着くのに相当時間を食う。
当日、現地に着いたのは、8時半前。売り子さんがトラブルで遅刻してしまい、一人で設営。その合間にサークル受付もこなさねばならず、やっと準備が整ったのが開場直前。
最初は疎らだった入場者も時間が経つにつれ増えていくが、大混雑という状況ではない。
今回、通路側から見て右隣2スペース分のサークルが欠席していてぽっかり空間が空いていた。
その分、会計の際など窮屈な思いをせずに済んだが、机ひとつ分、使われないというのは何だかもったいない。
それはさておき、売り子さんが到着するまで一人対応だったため、いつもながらのおつり計算の戸惑いに拍車が掛かってしまった。お釣りがいらないのにおつり計算をしてみたりと赤面ものである。
ガルパンの2次創作本が比較的好評でBZY第一巻は殆ど完売してしまった。
14時を廻ると一気に人が引いてしまい、疎らに。
閉会の16時には閑散としていた。
今回、宅配の列が長く、1時間近く並んでやっと受付。ビッグサイトを出る頃にはすっかり日が暮れてしまった。
西の空には細い月がかかる。近くで金星も輝いていた。
2016年暮れもとりあえず何とか無事予定をこなすに至った。
ビッグサイトからの帰り、JR新宿駅ビル商店フロアが20時前にシャッターを下ろしていた。
例年なら大晦日でも通常通りの営業時間だった記憶のはずだが、そろそろ年末年始フル営業の流れも節目となってきたのだろうか。
元旦は朝6時に起床。
快晴の下、朝日が眩しい。そんなに冷え込みもなし。
新年はいつもとおり、近所の神社へ。
朝8時半頃は空いていて参拝に行列する必要もなかった。
破魔矢を買って帰宅。
年賀状イラストはこれから。

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/