コミケット90お疲れ様でした。
同人イベント
遅ればせながらコミックマーケット90お疲れ様でした。
当日朝は比較的凌ぎやすい気候。
いつもより早めの8時少し前に会場到着。
今回は初めてポスター掲示ポールを導入。もっともポスター自体がA3サイズであまり目立たなかったが。
商業単行本「ストレンジャー」が発刊してから初の大規模同人イベント参加。
西館ということで来場者数が気になったが、本を持参して訪れて下さる参加者もいて、恐縮の至り。
また新刊のガルパン2次創作本も好評を得た。
今回はコミケ90で初売りの「マンガ論争」表紙絵も担当。インタビューも巻頭に掲載していただき、編集長永山様、スタッフの方々には大変お世話になった。
また、「漫画の手帖」藤本様にもいつもながらに諸々助けていただく。
新刊他、50円単位の同人誌を頒布しているにも拘わらず、おつり用の50円玉が不足してしまい、藤本様のサークルで両替していただいた。
終日、自分のスペース内に留まり、挨拶回りも殆ど出来ず、諸々、バタバタしてしまったこともあったが、なんとか本イベントも無事終了。
21日にはコミティアにて「ストレンジャー」の原画展示も予定しているので気が抜けない。
詳細はブログ、ツイッター等で随時お知らせします。
来週もよろしくお願いいたします。
当日朝は比較的凌ぎやすい気候。
いつもより早めの8時少し前に会場到着。
今回は初めてポスター掲示ポールを導入。もっともポスター自体がA3サイズであまり目立たなかったが。
商業単行本「ストレンジャー」が発刊してから初の大規模同人イベント参加。
西館ということで来場者数が気になったが、本を持参して訪れて下さる参加者もいて、恐縮の至り。
また新刊のガルパン2次創作本も好評を得た。
今回はコミケ90で初売りの「マンガ論争」表紙絵も担当。インタビューも巻頭に掲載していただき、編集長永山様、スタッフの方々には大変お世話になった。
また、「漫画の手帖」藤本様にもいつもながらに諸々助けていただく。
新刊他、50円単位の同人誌を頒布しているにも拘わらず、おつり用の50円玉が不足してしまい、藤本様のサークルで両替していただいた。
終日、自分のスペース内に留まり、挨拶回りも殆ど出来ず、諸々、バタバタしてしまったこともあったが、なんとか本イベントも無事終了。
21日にはコミティアにて「ストレンジャー」の原画展示も予定しているので気が抜けない。
詳細はブログ、ツイッター等で随時お知らせします。
来週もよろしくお願いいたします。