オリジナルイラスト受注から発送まで(まとめ)
創作活動
オリジナルイラスト注文から発送まで
昨年の8月よりあびゅうきょ工房オリジナルイラスト販売企画を立ち上げ、受注開始しました。
詳細はこちら。
御注文主様の御好意により、許可を得て、その製作過程を御紹介いたします。
まず、御注文主様からどんな作品を描いてほしいかをメールで戴きます。
今回は、単行本『晴れた日に絶望が見える』の掲載された「神代の翼」風のイラストで、との御注文でしたので、それに沿う下絵を作成します。

下書きに使用するのは0.5mmのシャープペンシル。HBとBの芯を使います。
原稿用紙はB4ケント紙135kg。サイズは漫画投稿用の内枠(縦27cm×横18cm)。
それをメール添付して御注文主様にチェックしていただきます。
今回は背景に修正が入りました。
リテイク等を経て、最終的な下書きを完成させます。

ここからいよいよペン入れです。
まず、女の子の髪から。
使用する画材は、パイロットのハイテックC0.4~0.3mmとDRAWING PENの0.05mm。及びラッションDRAWING PENの0.03mm。
ハイテックCの0.25mmは最近、すぐ擦れて根詰まりし、使えません。原因は不明です。丸ペンも今回は使用しませんでした。

輪郭の太いところは、主にハイテックCの0.4mmを使います。
細かな神器みたいな部分はDRAWING PENの0.05mm。及びラッションDRAWING PENの0.03mm。
DRAWING PENは耐水性でホワイトにも滲みません。但し消しゴムをかけると若干薄くなるのが難点。

ほぼ、人物のペン入れが終わったところです。

次に航空機(U-2)のペン入れです。影のグラデーションを細かく線で描きいれていきます。
ノーズアートにもペン入れです。

U-2のペン入れかなり進んだところ。
女の子とU-2ペン入れ完了。

次は背景の雲。これもDRAWING PENで濃淡を書き込んでいきます。
細かく入り組んだ濃淡の境がはっきりしているところは細い筆ペンを使います。

次に背景に浮かぶ勾玉にペン入れです。

勾玉完成。

女の子、U-2、背景の雲、勾玉のペン入れが終わったところ。
残るは星空と星雲。

星はホワイトを使わず、すべて余白として表現します。星の周りをDRAWING PENで丁寧に書き込んでいきます。
ほぼペン入れ完了です。

あとはベタのみ。
基本的にあまりベタで表現することはないのですが、今回は御注文主様から原画展で見たときの商業原稿のベタの表現に関心がおありだったので敢えてベタ塗りを採用しました。
ベタにはパイロットの軟筆中字タイプを使います。耐水性です。なぜか筆記具はパイロット製の相性がいいようです。

ベタが終わってほぼ完成。
署名と日付を入れます。


あとは消しゴムかけのみ。
仕上げに印とサインを入れる。

額装します。

如何でしたでしょうか。
よろしければオリジナルイラストの注文詳細ブログをご覧になって下さい。

一点ものなので安い買い物ではありませんが、よろしくお願いします。
ここまで見ていただき、ありがとうございました。
昨年の8月よりあびゅうきょ工房オリジナルイラスト販売企画を立ち上げ、受注開始しました。
詳細はこちら。
御注文主様の御好意により、許可を得て、その製作過程を御紹介いたします。
まず、御注文主様からどんな作品を描いてほしいかをメールで戴きます。
今回は、単行本『晴れた日に絶望が見える』の掲載された「神代の翼」風のイラストで、との御注文でしたので、それに沿う下絵を作成します。

下書きに使用するのは0.5mmのシャープペンシル。HBとBの芯を使います。
原稿用紙はB4ケント紙135kg。サイズは漫画投稿用の内枠(縦27cm×横18cm)。
それをメール添付して御注文主様にチェックしていただきます。
今回は背景に修正が入りました。
リテイク等を経て、最終的な下書きを完成させます。

ここからいよいよペン入れです。
まず、女の子の髪から。
使用する画材は、パイロットのハイテックC0.4~0.3mmとDRAWING PENの0.05mm。及びラッションDRAWING PENの0.03mm。
ハイテックCの0.25mmは最近、すぐ擦れて根詰まりし、使えません。原因は不明です。丸ペンも今回は使用しませんでした。


輪郭の太いところは、主にハイテックCの0.4mmを使います。
細かな神器みたいな部分はDRAWING PENの0.05mm。及びラッションDRAWING PENの0.03mm。
DRAWING PENは耐水性でホワイトにも滲みません。但し消しゴムをかけると若干薄くなるのが難点。

ほぼ、人物のペン入れが終わったところです。

次に航空機(U-2)のペン入れです。影のグラデーションを細かく線で描きいれていきます。
ノーズアートにもペン入れです。


U-2のペン入れかなり進んだところ。
女の子とU-2ペン入れ完了。

次は背景の雲。これもDRAWING PENで濃淡を書き込んでいきます。
細かく入り組んだ濃淡の境がはっきりしているところは細い筆ペンを使います。


次に背景に浮かぶ勾玉にペン入れです。

勾玉完成。

女の子、U-2、背景の雲、勾玉のペン入れが終わったところ。
残るは星空と星雲。

星はホワイトを使わず、すべて余白として表現します。星の周りをDRAWING PENで丁寧に書き込んでいきます。

ほぼペン入れ完了です。

あとはベタのみ。
基本的にあまりベタで表現することはないのですが、今回は御注文主様から原画展で見たときの商業原稿のベタの表現に関心がおありだったので敢えてベタ塗りを採用しました。
ベタにはパイロットの軟筆中字タイプを使います。耐水性です。なぜか筆記具はパイロット製の相性がいいようです。

ベタが終わってほぼ完成。
署名と日付を入れます。


あとは消しゴムかけのみ。
仕上げに印とサインを入れる。

額装します。

如何でしたでしょうか。
よろしければオリジナルイラストの注文詳細ブログをご覧になって下さい。

一点ものなので安い買い物ではありませんが、よろしくお願いします。
ここまで見ていただき、ありがとうございました。