fc2ブログ

壮観なる夕焼け

地震、火山、気象、自然災害
07 /14 2015
13日は東京猛暑。だが風が爽やかなので気温の割には凌げる。
気圧配置は完全に梅雨明けだ。しかしまだ台風11号が控えている。
19時過ぎ、空が茜色に染まる。
年に何日もない壮観なる夕焼け。
台風一過の日によく出現するタイプ。台風9号崩れの低気圧が日本海を東に進んでいたせいなのか。
それとも太平洋をうろつく台風11号の影響だろうか?
どちらにしろダイナミックな天空を演出してくれる台風は偉大。
因みに夕焼けは10年以上前のデジカメ、クールピクス4300のほうがよく撮れる。発色もよい。
DSCN0439a.jpg DSCN0455a.jpg
一方、ペンタックスQ10はオートだと空(無限大)にピントが合わない時が多く、シャッターが切れない。
無限大に固定も出来ないのでマニュアルフォーカスに切り替えるしかない。その上、露出も適切ではなく色が飛んでしまう。
IMGP1876a.jpg
夕焼けモードに合わしてもダメ。手動で露出を調整しないと綺麗に写らない。基本的設定がユーザーの意図と合致していないのだろうが?何だかストレスを感じるカメラだ。

「夢声戦争日記」。昭和18年6月まで読む。
山本五十六国葬で土日の興行が台無しになったと嘆く夢声。
公に喋ったら「非国民」扱いされそうだが、当時の芸人の率直な感想だったのだろう。大阪興行時に京都にてルノアールの絵画を鑑賞とかの描写もあり、意外に自由な面もあったのに驚く。

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/