コミックマーケットスペシャル6お疲れ様
同人イベント
遅ればせながらコミックマーケットスペシャル6お疲れ様。
幕張メッセでの同人イベントサークル参加はもしかすると初めてと記憶する。コミケが此処で開催されていた当時、まだ自分は同人活動をしていなかった。
それにしても幕張メッセは遠い。
りんかい線でアクセスが向上した東京ビッグサイトに比べて、東京駅での乗換えが不便なのが致命的。また東京から海浜幕張までも随分と長く感じる。ディズニーランドの行楽客と途中まで一緒なのも堪える。
それはさておき、今回のCSの雰囲気はコミティア拡大版に似ていた。同人誌以外にも物品が頒布され、企業ブースやコスプレも覗くことが出来た。通常のコミケットでは混雑で辿り着くことも間々ならないが、今回は比較的のんびりと動くことが出来た。外国人も目立って多い。
ただ、10年前の夜まで過ごせたCSの非日常的な要素が薄かったのは残念。ミニFM局も見当たらなかった。
16時無事イベント終了。
幕張メッセでの同人イベントサークル参加はもしかすると初めてと記憶する。コミケが此処で開催されていた当時、まだ自分は同人活動をしていなかった。
それにしても幕張メッセは遠い。
りんかい線でアクセスが向上した東京ビッグサイトに比べて、東京駅での乗換えが不便なのが致命的。また東京から海浜幕張までも随分と長く感じる。ディズニーランドの行楽客と途中まで一緒なのも堪える。
それはさておき、今回のCSの雰囲気はコミティア拡大版に似ていた。同人誌以外にも物品が頒布され、企業ブースやコスプレも覗くことが出来た。通常のコミケットでは混雑で辿り着くことも間々ならないが、今回は比較的のんびりと動くことが出来た。外国人も目立って多い。
ただ、10年前の夜まで過ごせたCSの非日常的な要素が薄かったのは残念。ミニFM局も見当たらなかった。
16時無事イベント終了。