fc2ブログ

大洗町探訪

旅、訪問記
07 /18 2013
連休最後の15日、大洗まで足を運ぶ。
海開きの祭りで自衛艦と10式戦車が来ているらしい。更にはアニメ『ガールズ&パンツァ』の舞台となって街ぐるみで盛り上げているそうなのでどんな状況か見てみたかった。
しかし、大洗は遠い。常磐線で上野から水戸まで普通電車だと2時間以上掛かる。
仕方なく往路は特急を使う。これなら1時間15分ほどだが特急料金含めると3500円程の出費。
水戸で鹿島臨海鉄道大洗線に乗り換え。『ガルパン』のラッピング車両もある。
いわいる「聖地巡礼」客もちらほら。地元のヤンキー風海水浴客とのコントラストが香ばしい。
冷房もないディーゼルカーは一路大洗を目指して一面田んぼの中を走る。
15分ほどで大洗到着。
駅の備品も『ガルパン』仕様。駅員はグッズ販売に勤しむ程の力の入れようだ。
駅から歩いて15分ほどで大洗埠頭に着く。
支援艦てんりゅうと10式戦車が展示されている。首都圏から遠いためそれ程混んではいない。多くは地元民っぽい。ここにも『ガルパン』絡みの物品や展示が目立つ。
近くのアウトレットでも『ガルパン』で御馴染みの物品や食品が売っている。
更には大洗マリンタワーの展望台にも等身大のキャラクターが描かれた立て看板が。
街の此処彼処に幟や関連商品が置かれていて力の入れようが尋常ではない。
まあ、流石にアメリカのイベント並な「本物の戦車」はどこにも走っていなかったが。
この日は35C近くの猛暑だったが午後3時頃から冷たい北東風が吹き始めて急に涼しくなる。
因みに東日本大震災の津波でここも相当水に浸かったらしいが津波による人的損失は幸いにもゼロだったそうである。
15時半ごろ撤収開始。
DSCN5803a.jpg DSCN5806a.jpg DSCN5812a.jpg DSCN5823a.jpg IMGP0044a.jpg IMGP0045a.jpg DSCN5840a.jpg DSCN5905a.jpg IMGP0161a.jpg

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/