fc2ブログ

火星のシーズン

天文、宇宙
11 /13 2011
太陽系第4惑星火星は2年2ヵ月ごとに地球に接近する。
2012年1月には小接近がある。
この時期には地球から火星探査機打ち上げの好機で、毎回何らかの探査機プロジェクトが設けられている。
今回もロシアとアメリカの探査機がこの11月に計画されている。
ロシアの探査機はすでに先日打ち上げられたが火星への軌道投入がうまくいかず、地球の軌道上で立ち往生しているようだ。

一方、アメリカの探査機は11月25日頃、打ち上げ予定らしい。
ロシアのは火星の衛星フォボスからのサンプルリターン。
アメリカのは大型ローバーを火星表面に投入するプロジェクト。

今、火星にはアメリカの軌道周回衛星がいくつかと小型ローバーが1台。そしてヨーロッパ宇宙機構の周回衛星が一つ派遣されている。
今回のロシアの探査機には中国の衛星も相乗りしている。
肝心の日本の探査機は今のところ具体的な計画もない。
乗り遅れると火星の権益を主張する事が出来なくなる。
よって性急に火星探査計画を立ち上げるべきなのだが、今の日本行政府に未来のフロンティア政策を期待するのは無理な話。
他国の探査計画を指をくわえて見ているしかないのだ。
惨めの極みである。

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/