fc2ブログ

新しい絵コンテとか、HP更新とか諸々

創作活動
05 /19 2011
新しい持込用絵コンテを1本仕上げる。24ページ作品。
若干今までの志向とは違うものを思案してみる。
主人公のラフスケッチもアップ。
少女見習い士官110430色
徒然なるままに描いては見たが今のところまったく掲載の当てがない。これが商業誌で陽の目を見る可能性は未知数だ。
今年に入っていくつか出版社を回ってみてはいるが、なかなか光は見えてこない。
今は辛抱の時期か。バタバタ焦ったところで状況は変わらぬ。そのうち風が吹いてくるだろう。
その時までに戦力を整えておけばいい。
それはさておき、これまで放置状態だった公式ホームページの「作品リスト」「ギャラリー」を若干更新。
自分が加入しているプロバイダーのHP容量がもういっぱいなので、この中に新しく画像を置く事は無理。
もはや時代は無料ブログ全盛で、有料のプロバイダーサイトでのHP運営はすでに過去のものになりつつある。
10年前は「ホームページ容量100MBまでOK」という宣伝文句に感激したものだったのに。
因みに公式HP開設したのは凡そ12年前だ。
ただここのFC2ブログにアップした画像は他所から直リンク出来ないらしく、自分のサイトにある「ギャラリー」から直接繋げようにもダメだった。
なんだか無駄な時間を食ってしまう。
今尚、HPはページミルという10年以上前のHP制作ソフトで作っているが、最近時々外部サイトに上手くリンク出来ないときがある。HTMLコードでみるとURLの文字列が勝手に別の記号に変わっていたりする。直してもまた元に戻ってしまう。HPはマックのほうで更新しているのだが、OSは8.6のままだし、果たしてそれが原因なのか?

それとは別に先日の「フタケット」で依頼してもらった成人向け自費出版新刊の電子書籍化が準備出来て18日から有料ダウンロードが開始された。
詳しくはこちら
価格設定とかよく解らないまま手探りで発進。
これまでの電子書籍とは違い、多少は手ごたえがありそうだ。やはり成人向けだからだろうか?
もう少しラインアップを整えるか。
そんなこんなで、もう5月も半ば。
そろそろ夏の新刊に向けて執筆を開始する時期でもある。
のろのろしているとあっという間に締め切りが来る。
さっさと取り掛かろう。

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/