fc2ブログ

新しいパソコン

パソコン
02 /23 2009
初ウインドウズパソコン
従来使っているこのパワーマックG3/OS8.6、ブラウザIE5、ネットスケープ7では現在のネット環境に対応出来なくなっているので、仕方なく新しいパソコンを導入した。
パソコンといっても今、流行の激安ミニノートパソコンである。
量販店でバナナの叩き売りみたいに扱われているアレだ。
いろいろ物色した結果、購入したのはエプソンのEndeavor Na01 miniという機種。余計な機能を省いて価格が抑えられている割には実用性が高く、画面も10.2インチあってミニノートにしては見やすい。
価格は単品で4万3千円程。
ただし、量販店では扱っていないので、直売店のある秋葉原へ赴いて購入した。カラーはホワイト。
光学ドライブが付いていないので、外付けのDVDドライブをヨドバシで6千円程で購入。合わせて5万弱。
まあこの位の価格でウインドウズパソコンを入手出来ればよしとする。
無論このレベルのパソコンではフォトショップなどの画像処理は困難かもしれないが、もともとその辺りは織り込み済み。
母艦機は結局マックにならざるをえないのでウインドウズではネットやシンプルな表計算と割切る。
使用感は新鮮味も伴い、比較的快適だ。
サイトがストレスなく開けるのはよい。動画サイトも初めて観た。
素人がアップロードしたネコの画像がたくさんあってびっくりする。
ずっと10年前のシステムを更新せずに使用してきたので「浦島太郎」感覚。
もっとも、このミニノートパソコンを外へ持ち出して何かするというつもりはない。屋外でネットにアクセス出来るプロバイダーにも加入していない。もっとも携帯でさえ屋外で扱う事が稀な人間がミニノートなんて持ち出しても荷物になるだけ。
とりあえずいろいろ出来そうだ。

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/