fc2ブログ

横須賀と百里に吶喊

旅、訪問記
09 /30 2022
9月末に相次いでミリタリー関連のニュースが飛び込んでくる。
横須賀に米海軍ステルス駆逐艦ズムウォルト、空自百里基地にドイツ空軍のユーロファイター。
自前の作画資料を確保するためにも今、吶喊せずしていつ吶喊するのだという「天の声」に突き動かされて、重い腰を上げてそれぞれの基地に出撃す。
28日には横須賀に。
軍港巡り船に乗って各艦船を撮影。誰が撮っても同じ構図にしかならないが、自分の目で見ることが重要。
IMGP0314aa.jpg IMGP0334aa.jpg IMGP0318aa.jpg
IMGP0338aa.jpg IMGP0347aa.jpg IMGP0382aa.jpg IMGP0418aa.jpg IMGP0421aa.jpg
ズムウォルトはいずれどこかで作画せねばならない企画があったのでこの機会を逃がすことは出来なかった。

30日は百里基地。
「陸の孤島」と称され、幾度もひどい目に合った場所に吶喊するのは躊躇したが、今は茨城空港が開設され、アクセスも格段に良くなったらしい。
この日も晴天に恵まれ、タイミング的にもシンクロ。
日本で欧州の戦闘機が観られるのは稀。
レンズが貧弱故、大した写真は撮れなかったが作画資料レベルとして考えれば写っているだけで充分だ。
IMGP0005a.jpg IMGP0006a.jpg IMGP0059b.jpg
IMGP0461a.jpg IMGP0462b.jpg IMGP0471a.jpg
IMGP0477b.jpg
IMGP0476b_20221107005924ec3.jpg IMGP0478b.jpg IMGP0487b.jpg IMGP0488b.jpg IMGP0490b_20221107005930fb2.jpg IMGP2274aa.jpg IMGP2281aa.jpg
当日はドイツ空軍の他にもBIも飛来。
茨城空港の送迎デッキと食堂には地元民が屯して暇つぶしの場と化していた。
陸の孤島に出来た「国際空港」は小美玉のリクレーションセンターとして機能している。
以上、ズムウォルトとユーロファイターという「目標」を肉眼で確認し、今回のミッションを貫徹す。

あびゅうきょ

漫画家あびゅうきょ
職業/漫画家
ペンネーム/あびゅうきょ
生年月日/19××年12月25日
血液型/O
星座/やぎ座
出身地/東京都
帝京大学法学部卒
徳間書店刊「リュウ」1982年5月号『火山観測所』でデビュー
著書/
大和書房刊『彼女たちのカンプクルッペ』(1987)
講談社刊『快晴旅団』(1989)
日本出版社刊『ジェットストリームミッション』(1995)
幻冬舎刊『晴れた日に絶望が見える』(2003)
幻冬舎刊『あなたの遺産』(2004)
幻冬舎刊『絶望期の終り』(2005)

公式ホームページ
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/